会長挨拶

この度、長年の夢でありました蕾清進館の公式サイトを開設することができ、感慨無量です。かつて私が制作したホームページは既に過去のものとなり、現在の形として皆様にご覧いただけることを心より嬉しく、そして関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

当館は、剣道範士九段、居合道範士九段という昭和の剣豪、中倉清先生より「蕾」の称号を賜り、「蕾清進館義基道場」として平成14年に設立されました。それ以前、夫婦で四段、五段の頃、14畳と4畳半、そして廊下を合わせた稽古場を設けたことが、当館の始まりです。

「いつの日か花咲くことを夢見て」と綴った平成14年から今日まで、私たちは中倉先生の教えを胸に、剣道と居合の稽古に励んでまいりました。特に、八段の市川先生をお迎えできたことは、当館にとって大きな喜びであり、更なる発展への大きな力となっています。

剣道においても、中倉先生にご指導いただいた日々は、私たち夫婦にとってかけがえのない思い出です。主人は私がいつまで続けるかと案じていたようですが、私たちは共に武道の道を歩み続けています。

まだまだ蕾ではございますが、この公式サイトを通じて、当館の活動や理念、そして武道の素晴らしさを皆様にお伝えできれば幸いです。今後とも皆様のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

トレント裕梨